高校在学中に音楽イベントやファッションショーの企画運営を行い、長期休みを利用した旅に魅了され沖縄やタイを放浪。2007年、19歳の時に北アメリカ、ヨーロッパ、アジアを中心に農業、大工、キャンプを繰り返す1人旅に出かけ、帰国後は愛知県西尾市の古民家を改装しながらシェアハウスでの気ままなその日暮らしを始める。
同時に農のある田舎でのシンプルな暮らし方を実践する。 2009年にカフェオーシャンを仲間と立ち上げ、6年間に渡り、シーカヤック&スタンドアップパドルボードを使ったネイチャーツアーガイド、農業、イベント企画、デザイン、WEB、広報、店舗運営を経験。
同時に地域活性化に繋がる観光事業に取り組み、クリエイターズマーケットや自然エネ ルギーを利用した野外イベントを企画し注目を集める。
2016年、株式会社WABISABIを働きごこち研究所の藤野貴教と共に設立。現在はハズフォルニアでの暮らしを実践しながら、新しいライフスタイルの提案を行っている。
スズキさま
はじめまして。合同会社ディグニーシの原と申します。
先月の1日よりP2Pのサイクルシェアプラットフォーム “BYC2GO” というサービスをはじめました。
ハズフォルニアという素晴らしいコンセプトと環境とエリアでサイクルシェアという形でBYC2GOとコラボレーションできないか、というご提案です。
https://byc2go.com
http://provider.byc2go.com
BYC2GOは簡単に言うと、airbnbのチャリバージョンと考えて頂けたら分りやすいかと思います。
まだまだ掲載している自転車が少なく、スタートアップではありますが、日本全国を訪れる人々に自転車で楽しんでもらえたらと言う思いでサービスを展開しております。
ビジネスモデル:
サイト上でBやCの方々が
・自由に自転車レンタルを登録(無料)
・価格も設定可能
・決済機能(Paypal&Stripe)
・メッセージ機能
・マップ表示
・日本語/英語対応
ぜひ、ハズフォルニアと共に成長し僅かながら貢献できたら幸甚です。
ご検討頂けますと幸甚です。
よろしくお願い申し上げます!
いいねいいね
【貴社メディア「HAZUFORUNA LIFE」とのコンテンツ提携に関してのご相談】
「HAZUFORUNA LIFE」
スズキタツロウ様
初めまして。
教育メディア「Life is Good(http://www.life-good.jp)」を運営する
本郷と申します。
この度は御社の「HAZUFORUNA LIFE」を拝見させていただきまして
御社で配信されている「HAZUFORUNA LIFE」ニュースをぜひ「Life is Good」でも
配信させて頂けないかと思い、ご連絡させていただきました。
「Life is Good」は海外の多様な情報やライフスタイルや健康、文化やビジネスなど
「Life」に必要な情報を発信した上で、教育サービスを提供し、
日本の教育システムを変える「21世紀型の教育メディア」を目指しています。
2018年3月に立ち上げた、まだまだ小さいメディアなのですが
現在サイト制作を進めつつ、独自コンテンツを作成しSEOマーケティングと
ファンマーケティングに着力し集客を拡大しています。
(2ヶ月目で80コンテンツ、月間PV6000、先月比(5月)2080%)
【独自制作コンテンツ 例】
・【TVでは報じられないイスラム教の真実】伝えることが、僕の恩返し
http://www.life-good.jp/230/
・『意外と安い!』10万円以下で行けちゃう海外旅行|おすすめ国 3選
http://www.life-good.jp/906/
・「ダイバーシティ(多様性)」とは?|世界の最新トレンドを学ぶ
http://www.life-good.jp/1194/
そして、現在教育サービスのローンチを進めています。
6月には「グローバル学習×プログラミング学習」スクールを開講する予定です。
本当にまだまだ小さなメディアでもあるため、
現状記事転載による御社のメリットは大きくないにもかかわらず
ご提案させていただき恐縮なのですが、日本の教育システムを変えるためには
御社の発信されている情報やメディアのご協力が必要だと思っております。
ぜひ、添付させていただいている
「Life is Good」概要の資料をご覧になって頂けないでしょうか?
お忙しい中大変恐縮なのですが、目を通していただくだけで結構ですので、
是非ご覧になっていただきたいです。
ご配信させて頂く記事には「この記事を提供していただいたメディア(ライター)」という形で
記事の最下部での紹介、御社メディアへの流入動線として、御社メディアURLの添付を行います。
今後、キュレーション化を進めていく一方、海外現地のライターにも海外の情報など
独自のコンテンツ配信を強めていき、メディアとしての成長を図ります。
少しでも、興味をお持ち頂けましたら
ぜひお話にお伺いさせていただくことは可能でしょうか?
もちろんオンラインでのお打ち合わせでも大丈夫です。
我々が目指していることを達成するために
ぜひ御社のお力をお借りできればと思っております。
ゆくゆくは、あの時「Life is Good」と関わってよかったと
少しでも思っていただけるよう、全力で駆け抜けますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
いいねいいね: 1人
お世話になります。返事が大変遅くなりました。。ブログサボってました。。
申し訳ございません。そろそろ復帰しようと思っております。もしご興味ありましたら、またご覧になってみてください。
掲載の件も、まだ必要であればお話お聞かせください。
よろしくお願いします。
いいねいいね